YouTubeの視聴、チャンネル登録をお願いします。
2021年7月末の資産を公開します。
7月末の総資産は5890万円で、前月より240万円ほど増えて資産の最高値を更新しました。これで去年11月から9ヵ月連続で資産が増加していて、その間に2340万円増えています。
7月のアメリカ株(S&P500,NASDAQ)は中旬あたりに株価が一時下がりましたが、その後持ち直して最高値を更新する場面もあり、私の資産も好調に推移しました。
7月は給料の余剰金15万円でS&P500やNASDAQに連動する投資信託やETFを購入して、6月のYouTube収益の46万円でハイリスク銘柄(TECL,SOXL,BTC)を購入しました。今後も給料でインデックス商品を購入して、YouTube収益でハイリスク商品を購入していきます。
YouTube収益は4月210万、5月75万、6月46万と順調に右肩下がりです。4月に動画が2本もバスった余韻で今も稼げてますが、今後も収益は減っていくと思われます。。。
2021年7月末の資産を公開します。
7月末の総資産は5890万円で、前月より240万円ほど増えて資産の最高値を更新しました。これで去年11月から9ヵ月連続で資産が増加していて、その間に2340万円増えています。
7月のアメリカ株(S&P500,NASDAQ)は中旬あたりに株価が一時下がりましたが、その後持ち直して最高値を更新する場面もあり、私の資産も好調に推移しました。
7月は給料の余剰金15万円でS&P500やNASDAQに連動する投資信託やETFを購入して、6月のYouTube収益の46万円でハイリスク銘柄(TECL,SOXL,BTC)を購入しました。今後も給料でインデックス商品を購入して、YouTube収益でハイリスク商品を購入していきます。
YouTube収益は4月210万、5月75万、6月46万と順調に右肩下がりです。4月に動画が2本もバスった余韻で今も稼げてますが、今後も収益は減っていくと思われます。。。
資産5890万円の内訳は、、、カッコ内は前月比
現金 10万(△5万)
投資信託 255万(+15万)
外国株 5420万(+180万)
コメント