資産公開 3月15日

普段は月末に資産を公開してますが、コロナウィルスの影響による株価の暴落(コロナショック)がどのくらいなのか確認したのでブログにアップします。

3月15日時点の総資産は約2700万円で、2月末より250万円減っています。最高値の2月中旬(1ヶ月前)からは450万円ほど減っているかと思います。

株はまったく売らずにホールドし続けているため、段々と精神的に辛くなってきました。でもまだ数年前から積み立てを行っているので、わずかながら含み益があります。(3/12の2度目のサーキットブレーカーが発動した日は含み損になりましたが。。。)

コロナウィルスは終息する気配がなくヨーロッパで感染が拡がっています。まだ株価は下がると思うので、S&P500に連動するインデックスやVGTを買い増ししていきたいと考えています。

資産の内訳は、、、
現金 580万
外国株 1960万
投資信託 160万

投資信託はS&P500に連動するものです。外国株は約8割がVOOで残りが多い順に、VGT,QQQ,VHT,VDC,DHR,BRK,MOです。

コロナショックが始まってからは、140万ほど買い増しをしています。購入したのはVGTを100万、S&P500(毎月定期買付)を20万、MOを20万です。少し買いすぎた感じがあり、コロナショックはまだ続きそうなので、今後半年に渡って徐々に購入していきたいです。
15
15