2019年11月末の資産を公開します。
11月はアメリカ市場が絶好調で各種指数が最高値を更新しました。それに伴い保有株・ETFも大幅に上昇して6ヶ月連続で資産の最高値を更新しました。
それでは資産を公開します。
現金 650万
投資信託 160万
外国株 2150万
資産合計 2960万
11月末の総資産は2960万円で前月より110万増加しました。投資信託は主にS&P500や先進国指数に連動するものがほとんどです。外国株はVOOが約1750万で残りが多い順にQQQ,SPYG,VHT,VDC,BRK,DHR,MOです。12月はボーナスも出るので、株の下落がなければ初めて資産3000万を超えてアッパーマス層になりそうです。アッパーマス層はひとつの目標していたので、投資家としてレベルが上がったような気持ちがします。今後は資産5000万の準富裕層を目指して頑張ります!
これからの投資戦略として、現在のアメリカ株の上昇は好景気の最後の打ち上げ花火が上がっているような状態で、2020年にはリセッションが訪れると思っています。徐々に持ち株を減らしつつ、リセッションが訪れた時にはレバレッジを5倍くらいかけてS&P500のCFDを購入して勝負に出ます!約3000万の資産のうち2000万をCFDに(5倍なので1億分購入)、1000万は何かあったときのために残しておきます。


11月はアメリカ市場が絶好調で各種指数が最高値を更新しました。それに伴い保有株・ETFも大幅に上昇して6ヶ月連続で資産の最高値を更新しました。
それでは資産を公開します。
現金 650万
投資信託 160万
外国株 2150万
資産合計 2960万
11月末の総資産は2960万円で前月より110万増加しました。投資信託は主にS&P500や先進国指数に連動するものがほとんどです。外国株はVOOが約1750万で残りが多い順にQQQ,SPYG,VHT,VDC,BRK,DHR,MOです。12月はボーナスも出るので、株の下落がなければ初めて資産3000万を超えてアッパーマス層になりそうです。アッパーマス層はひとつの目標していたので、投資家としてレベルが上がったような気持ちがします。今後は資産5000万の準富裕層を目指して頑張ります!
これからの投資戦略として、現在のアメリカ株の上昇は好景気の最後の打ち上げ花火が上がっているような状態で、2020年にはリセッションが訪れると思っています。徐々に持ち株を減らしつつ、リセッションが訪れた時にはレバレッジを5倍くらいかけてS&P500のCFDを購入して勝負に出ます!約3000万の資産のうち2000万をCFDに(5倍なので1億分購入)、1000万は何かあったときのために残しておきます。


コメント